2007年 05月 27日
チベット医学診療所 |

上の写真は病院の待合室です。
すてきな待合室だと思いません?
草花にかこまれていて。
こんな待合室なら具合が悪くなくても行ってしまいそうです。
この待合室はチベット医学の診療所の物です。
チベット医学は主に脈診や尿をみて診察しヒマラヤの薬草や鉱物を薬にして処方してくれる医学です。
現代医学とは違いどちらかというと漢方やアーユルベーダーに近いのでしょうか。

現代のチベット人は現代医学の病院とチベット医学の病院とを使いわけているようです。
どちらが良いと決め付けずに、どちらの良いところも受け入れる。
日本人も学べそうですね。

草花は薬草なんでしょうか?
■
[PR]
▲
by agas_a
| 2007-05-27 19:55
| チベット